どうも、管理人です。
今回はウェイトトレーニング3日目で、ジムに入会してから5日目ですね。
2日目は腕の筋肉痛のため、かなり軽めのトレーニングだったので早くジムに来たくて、ウズウズしていました。
3日目の今日は筋肉痛もなく、体調も良い状態です。
本日のメニュー
- ウォーミングアップ :エアバイク 10分
- ストレッチ : 5分
- レッグプレス :50㎏ 10×1 3セット
- チェストプレス :25㎏ 10×1 3セット
- ラットプルダウン :30㎏ 10×1 3セット
- アブトミナル :22.5㎏ 10×1 3セット
- クールダウン :エアバイク 10分
- ストレッチ : 5分
ウェイトトレーニンング3日目のメニューはこの内容です。
初日の内容でウェイトを少し上げたメニューです。
レッグプレスは40㎏→50㎏と2日目に続きさらにウェイトを上げました。
足は病み上がりの事もあり、少し不安ですが、あえて甘えさせないようにしました
太もものあたりがピクピクしてウェイトトレーニングをしていると実感できる感覚があります。
3セット目の後半はかなりきつくなり、終わった後の開放感がものすごいです。
チェストプレスも20㎏→25㎏とウェイトが上がっていますが、このトレーニングは4日ぶりと言うのもあり、すんなりとできました。
ラットプルダウンも20㎏→30㎏とウェイトを上げました。
このトレーニングも4日ぶりだったのでウェイトを上げての挑戦、3セット目からはフォームがくずれてしまったので少しウェイトが重かったです、ただ私の使うラットマシンはウェイトが10㎏刻みでしかあげれないので、30㎏で慣れていこうと思いました。
アブドミナルは25㎏→22.5㎏とウェイトを下げています。
前回のアブドミナルがあまりうまくいかなかったので、ウェイトを下げての挑戦です。
しかし今回もうまくできた内容ではありませんでした、次回は座る位置を少しずらして挑戦しようと思います。
3日目はジムに付いてある温浴施設を利用しました。
ずっと使おうと思っていたのですが、最初はちゃんと疲れた日にと考えていたので、一応ですが、まともにトレーニングできた3日目に使用しました。
気になる中の様子は普通に銭湯のようでした。
銭湯と違う所は座って体を洗う場所が少なく、半個室のようなシャワールームが多く設置されいる所ですね。
浴槽も大きく、サウナも狭くなくしっかりしたものでした。
備え付けでシャンプー&リンス・ボディソープ・洗顔がありましたが、あまり泡立ちが良くなかったので、次回はミニボトルで自分専用の物をもってこようと思いましたね。
脱衣所から出た所にはパウダールームもあり、大きな鏡が壁一面で鍛えた体を良く観察する事ができます。
大体みなさん1回はお腹を確認したり、ポーズを決めたりしていますね。
3日目はこんな感じでした。次回は4日目の話をしましょう。